top of page

☆事務所移転のお知らせ☆令和6年7月1日より事務所を移転しました
Welcome
★特定相談支援・障がい児相談支援★
相談支援くまでは
サービス等利用計画、障がい児支援利用計画を作成し
福祉サービスの利用や地域での生活を支援します
サービスまでの流れ
1
ご相談・聞き取り 契約
お困りごとや日々の生活のこと将来の目標などをお話ししながら アセスメントを行います
2
サービス等利用計画案
障がい児支援利用計画案
作成・提出
アセスメントをもとにして
サービス等利用計画案 障がい児支援利用計画案
を作成し市町村に提出します
3
受給者証が発行されます
お住まいの市町村から支給の決定がだされ、福祉サービス利用のための受給者証が発行されます
4
担当者会議実施
サービス担当者会議を 実施します
5
サービス等利用計画
障がい児支援利用計画
作成・提出
サービス等利用計画、 障がい児支援利用計画を作成して 市町村に提出します
6
サービスの開始
障がい福祉サービスの利用開始となります
体制整備加算に関する事項
